防災システム ヘリコプタ画像伝送システム
- HOME
- 製品/ソリューション
- 防災システム ヘリコプタ画像伝送システム
- 防災情報システム・ネットワーク
- ヘリコプタ画像伝送システム
ヘリコプタ画像伝送システムは、国や地方自治体が所有するヘリコプタに搭載されたテレビカメラで撮影した災害現場等の空撮映像を、地上の受信装置に対してマイクロ波で伝送することにより、災害対策本部等に対してリアルタイムな映像情報を提供します。
本システムは、災害発生時にヘリコプタの機動性を活かすことにより災害状況を迅速かつ広域的に動画像による目視確認を可能とし、災害対策および復旧活動を支援します。
特長
- ヘリコプタにより遠隔地で撮影した映像を、ヘリコプタから見通しでかつ伝送可能な距離にある地上の受信装置に対してマイクロ波により映像とアナウンス音声を伝送します。さらに、伝送された映像とアナウンス音声は、受信装置から利用者のところまで配信することができます。
- 映像と同時にヘリコプタの飛行位置等のデータも伝送が可能です。
- 地上の受信装置では、マイクロ波の到来方向を検出することにより、ヘリコプタの移動に合わせて映像受信用アンテナの指向制御を自動的に行い連続的な映像受信を行います。
- 連絡用無線機によりヘリコプタとの通話が行えます。
- 連絡用無線機によりヘリコプタの飛行位置データを伝送することにより、ヘリコプタの飛行方向を判断し、マイクロ波の到来方向に対して自動的に初期捕捉を行うことができます。
- 受信装置を遠隔で操作が可能な操作器では、デジタル地図上にヘリコプタの飛行位置アイコンを表示することにより、飛行位置や飛行方向の認識が容易に行えます。
- 受信した映像、アナウンス音声、ヘリコプタの飛行位置を自動的にサーバに保存することにより、履歴再生をWeb上で行うことができます。
仕様
伝送情報 | 映像、音声、データ(ヘリコプタ位置情報等) |
---|---|
自動追尾方式 | 電波の到来方向を電子制御で検出する方式および位置情報による演算方式 |
映像受信用アンテナ制御方式 | 方位および俯仰角の2軸サーボPWM制御方式 |
利用回線 | 受信設備と操作器の接続は、各種無線回線(無線LAN回線、多重無線回線、FWA(無線アクセスシステム))や光ファイバーなどの有線回線をサポート |
映像蓄積・配信サーバ | ユニキャストにより受信装置から送られてくる映像・音声・ヘリコプタ位置データを自動的に蓄積可能。蓄積された映像等は、端末のWeb画像から検索し、再生することが可能 |
システム構成例
関連製品のご紹介
防災情報システム・ネットワーク

気象レーダーシステム 空港気象ドップラーレーダー
気象レーダーシステム CバンドMPレーダ雨量計
気象レーダーシステム Sバンド気象ドップラーレーダー
Xバンド小型気象レーダ RAINWATCHER
ダム管理システム
放流警報システム
テレメータシステム
土砂災害監視システム
簡易水位計無線センサーネット
津波・高潮防災システム
統一河川情報システム
衛星テレメータデータ伝送システム
都道府県・市町村デジタル移動通信システム
防災システム デジタル同報無線システム
防災システム 総合防災情報システム
多重通信システム 128QAM大容量多重無線通信システム
6.5GHz/7.5GHz/12GHz帯 IP対応多重無線装置(簡易型)
コンパクトリンクJUK-0665/0675/0612
18GHz帯 FWA無線装置(JUK-ZERO シリーズ)
ネットワークシステム マルチキャスト映像蓄積装置
HD対応H.264エンコーダー/デコーダー NDC-1680
メモリー再生機能付きステレオ音声IP化装置
サウンドサーバー NCU-572
音声IP化装置NDC-1258B
通話用音声IP化装置 NDC-1389A
ゲートウェイボックス NDC-1764
衛星通信システム 固定型衛星通信システム
衛星通信システム 可搬型衛星通信システム
衛星通信システム 車載型衛星通信システム
組込型無線LAN JRL-820E
組込型無線LAN JRL-849E
据置型無線LAN JRL-820AP2シリーズ
据置型無線LAN JRL-849AP2シリーズ
屋外筐体一体型無線LAN GNS-6812
屋外筐体一体型無線LAN GNS-6814
アンテナ一体型無線LAN JRL-849AXS
情報混合表示システム Alertmarker + (アラートマーカー)
官公庁向けソリューション 同報無線自動起動装置(J-ALERTシステム機器)
ネットワークシステム MPEG2トンネリングシステム
衛星通信ワンストップサービス(Inmarsat Fleet Xpress / VSAT)
25GHz帯小電力データ通信装置 NTG-2502