技術紹介

事業に直結した即戦力となる研究開発に集中するのはもちろん、事業部横断的な新事業の独立を支援する体制を整えました。さらなる先端領域へ、さらなる技術の開拓へ。社会に寄与する価値の創造に向けてさらに情熱を傾けながら、JRCのR&Dはパワフルに進行中です。

日本無線技報

日本無線技報とは

日本無線技報は、1965年の創刊以来「JRCグループの技術開発をはじめとする取り組みが社会や人々の生活に貢献していること」を広く発信する目的で発行しています。

日本無線技報とは

日本無線グループの技術広報誌で、1965年の創刊以来「日本無線グループの技術開発をはじめとする取り組みが社会や人々の生活に貢献していること」を広く発信する目的で発行しています。
日本無線技報は、1965年の創刊以来「JRCグループの技術開発をはじめとする取り組みが社会や人々の生活に貢献していること」を広く発信する目的で発行しています。

最新号

img-technical_information_76_L

日本無線技報 No.76 2025 の見どころ

【トピックス】
「防災・減災への取り組み」
気象予測の精度向上に寄与する二重偏波フェーズドアレイ気象レーダの開発

【技術論文】
JRCが提供するローカル5Gソリューション/プライベートLTE/5G対応高信頼グループ通信アプリケーションの開発/非接触バイタルセンシングの心拍数計測精度向上/農業の生産性向上に貢献する衛星画像解析技術の研究開発など

日本無線技報最新号を読む
日本無線技報 No.76のページにて簡単なアンケートを実施しています。ぜひご協力をお願いします。

バックナンバー