津波・高潮防災システム
- HOME
- 製品/ソリューション
- 津波・高潮防災システム
- 津波・高潮監視
- 防災情報システム・ネットワーク
- 水河川管理システム

本システムは、津波や高潮による浸水を防ぐために港湾、海岸に設置された水門・陸閘のゲート設備を、光や無線を通じて、遠隔の防災ステーション(統合管理センター等)より迅速、確実かつ安全に閉鎖することを主目的とした津波・高潮対策水門・陸閘等遠隔監視制御システムです。
特長
本システムは、防災ステーション(センター)設備、通信回線、現場設備(水門・陸閘の機側盤監視制御装置、警報出力装置及びカメラ装置)から構成され、遠隔操作・監視機能、カメラ監視機能、警報周知機能、津波・高潮注警報・気象観測、情報提供機能、操作員指示・報告機能等を有しています。
- 複数水門、陸閘の迅速な閉鎖。個別閉鎖、全門一括閉鎖可能です。
- 安全に水門・陸閘の閉鎖、開放が可能です。(操作と警報周知機能及びカメラ監視機能の連携)
- 災害発生時の確実な閉鎖が可能です。(回線の二重化(光と無線)、遠隔操作処理部の二重化等)
- 信頼性の高い無線、高速な無線等、地域環境に適応した無線回線の提供が行えます。(400MHz帯単一無線、無線LAN、FWA等)
- 操作環境の改善が可能です。(PC端末より省スペース化、複数の水門・陸閘を複数人で同時操作可能)
- システムの拡張、他システムとの連携が容易に行えます。(通信プロトコルのIP化統合等)
システム構成例
関連製品のご紹介
防災情報システム・ネットワーク

気象レーダーシステム 空港気象ドップラーレーダー
気象レーダーシステム CバンドMPレーダ雨量計
気象レーダーシステム Sバンド気象ドップラーレーダー
Xバンド小型気象レーダ RAINWATCHER
ダム管理システム
放流警報システム
テレメータシステム
土砂災害監視システム
簡易水位計無線センサーネット
統一河川情報システム
衛星テレメータデータ伝送システム
都道府県・市町村デジタル移動通信システム
防災システム デジタル同報無線システム
防災システム 総合防災情報システム
多重通信システム 128QAM大容量多重無線通信システム
6.5GHz/7.5GHz/12GHz帯 IP対応多重無線装置(簡易型)
コンパクトリンクJUK-0665/0675/0612
18GHz帯 FWA無線装置(JUK-ZERO シリーズ)
防災システム ヘリコプタ画像伝送システム
ネットワークシステム マルチキャスト映像蓄積装置
HD対応H.264エンコーダー/デコーダー NDC-1680
メモリー再生機能付きステレオ音声IP化装置
サウンドサーバー NCU-572
音声IP化装置NDC-1258B
通話用音声IP化装置 NDC-1389A
ゲートウェイボックス NDC-1764
衛星通信システム 固定型衛星通信システム
衛星通信システム 可搬型衛星通信システム
衛星通信システム 車載型衛星通信システム
組込型無線LAN JRL-820E
組込型無線LAN JRL-849E
据置型無線LAN JRL-820AP2シリーズ
据置型無線LAN JRL-849AP2シリーズ
屋外筐体一体型無線LAN GNS-6812
屋外筐体一体型無線LAN GNS-6814
アンテナ一体型無線LAN JRL-849AXS
情報混合表示システム Alertmarker + (アラートマーカー)
官公庁向けソリューション 同報無線自動起動装置(J-ALERTシステム機器)
ネットワークシステム MPEG2トンネリングシステム
衛星通信ワンストップサービス(Inmarsat Fleet Xpress / VSAT)
25GHz帯小電力データ通信装置 NTG-2502