モーションシステム(動揺装置)
- HOME
- 製品/ソリューション
- モーションシステム(動揺装置)
- 動揺装置
- シミュレーターシステム
多くの実績で培った高精度で信頼性の高いモーションベース
- お客様のご要望に合わせた設計を実施
- 豊富なシステムラインナップにより様々な動作を再現
- 複数のセンサーによる高い安全性を実現
はじめに
日本無線は、1960年代から培ってきたモーション制御技術を応用し、フライトシミュレーター、ドライビングシミュレーター、試験装置、アトラクションなどに対応したモーションシステム等の開発/製造を行っています。
お客様のご要望を基に、ペイロード、運動範囲から負荷計算を行い、最適な設計を行います。これにより、幅広い領域において柔軟な対応が可能です。用途に合わせた様々なモーションシステムをご提供します。
モーションシステム(動揺装置)とは?
自動車や航空機、船舶などに乗った際に感じる動揺感覚を疑似的に再現するシステムです。
6本の電動シリンダーで構成される6軸モーションベースでは、応答性の良いシリンダーが素早く伸縮することで、前後(X)、左右(Y)、上下(Z)、左右傾斜(Roll)、前後傾斜(Pitch)、回転(Yaw)方向、または複合での6自由度の動きを生み出します。
製品ラインナップ
豊富なラインナップでお客様のご要望にお応えします
- 6軸モーションベース、並進装置、旋回装置など、再現性に必要な構成をご提案します。
- 小型2軸モーションベース、ジンバル式3軸モーションベースなど、特殊仕様の動揺装置への対応もできます。
当社のラインナップと主な納入実績
名称 | 役割 | 納入実績 |
---|---|---|
6軸モーションベース(電動式) | 全6自由度の加速度・角加速度の再現。 | ドライビングシミュレーター フライトシミュレーター アミューズメント向けアトラクションシステム |
旋回装置 | コーナリング時の挙動の再現性の向上。 | ドライビングシミュレーター アミューズメント向けアトラクションシステム |
並進装置 | 加減速や車線変更等の挙動再現性の向上。 | ドライビングシミュレーター |
ジンバル式3軸モーションベース | 全3自由度の加速度・角速度の再現。 採用することで、より大きな回転運動を再現。 船舶の動揺の模擬。 |
船舶搭載機器(衛星アンテナ、ジャイロ、カメラ雲台等)の試験装置 |
小型2軸モーションベース | 2自由度の加速度・角速度の再現。 より大きな回転運動の再現。 船舶の動揺の模擬。 |
燃料タンク試験装置(JAXA) |
6軸モーションベース(HEXAPOD)
動作の特長
前後、左右、上下、左右傾斜、前後傾斜、ひねり方向または複合での6軸駆動が可能なため、ドライビングシミュレーターなどにご利用いただけます。
電動式、油圧式があり、お客様の使用環境に最適な方式をご提案します。
主な用途
ドライビングシミュレーター/フライトシミュレーター/アミューズメント施設のライド・アトラクション 等
主な仕様
項目 | 角度 | 速度・角速度 | 加速度・角加速度 |
---|---|---|---|
Roll | 〜 35deg | 30deg/sec | 150deg/s² |
Pitch | 〜 35deg | 30deg/sec | 150deg/s² |
Yaw | 〜 40deg | 4deg/s | 150deg/s² |
Surge | 〜 ±500mm | 〜 600mm/sec | 〜 0.7G |
Sway | 〜 ±500mm | 〜 600mm/sec | 〜 0.7G |
Heave | 〜 ±500mm | 〜 500mm/sec | 〜 0.7G |
Payload | 500kg 〜 |
ジンバル式3軸モーションベース
動作の特長
左右傾斜、前後傾斜、ひねり方向または複合での3軸駆動が可能。
例えば、波の動揺を忠実に再現することに適しています。
主な用途
船舶搭載機器(ジャイロ、衛星アンテナ、船舶搭載カメラの雲台等)の試験装置
主な仕様
項目 | 角度 | 角速度 | 角加速度 |
---|---|---|---|
Roll | 31deg | 34deg/s | 38deg/s² |
Pitch | 16deg | 18deg/s | 19deg/s² |
Yaw | 6deg | 4deg/s | 2deg/s² |
Payload | 150 kg 〜 |
小型2軸モーションベース
動作の特長
左右傾斜・前後傾斜方向または複合での2軸駆動が可能。
AC100Vで動作。
主な用途
ドライビングシミュレーター/ライド・アトラクション/試験装置 等
主な仕様
項目 | スペック | |||
---|---|---|---|---|
角度 | Roll | 30deg | Pitch | 20deg |
寸法 | 幅1,000 mm × 奥行600 mm × 高さ600 mm | |||
重量 | 130 kg | |||
積載荷重 | 100 kg | |||
電源 | 単相 AC100 V |
旋回・並進モーションシステム(6軸モーションベース+並進装置+旋回装置)
動作の特長
6軸モーションベースに並進装置や旋回装置を組み合わせることで、連続した加減速感や車線変更時の左右加速度感の向上、コーナリング感覚の向上に効果があります。
主な用途
ドライビングシミュレーター 等
特長
優れた運用性
- GUIからの位置、速度、加速度コマンドによる動揺の変化や動揺回転中心の移動入力、任意波形入力等が可能です。
- シミュレーター用途においては、当社オリジナルのMotion cueing ソフトの他に、お客様からご提供いただいた制御ロジックの組み込みなど、カスタマイズ対応が可能です。
- 国産部品を採用することで、入手性など迅速な対応を可能とします。
高い安全性
- 複数のリミットセンサーでアクチュエーターの動作などを監視し、異常が発生した際には非常停止機能が働くなど、安全性の高い製品をご提供します。
- 検討・設計時の事前シミュレーションにより、設計精度の高い製品を納入します。
アクチュエーターの動きを監視するリミットセンサー
開発事例
電動式 大型6軸モーションシステム
主な納入先
自動車メーカー、研究所、大学、アミューズメント施設 など
大型6軸モーションベース
車体を載せた状態での調整
出荷前の単体調整
試験用モーションシステム
主な納入先
舶用通信機器メーカー、JAXA など
3軸試験用モーションベース
小型2軸試験用モーションベース