406 MHz 衛星非常用位置無線標識装置(406 MHz 衛星EPIRB)Tron 60AIS
- HOME
- 製品/ソリューション
- 406MHz 衛星非常用位置無線標識装置(406 MHz 衛星EPIRB)Tron 60AIS
- EPIRB
国際規格IEC 61097-2 Ed.4に適合した動作・性能試験を実施したEPIRB
- IMO決議 MSC.471 (101)に適合
- AISホーミング技術搭載により迅速な位置特定が可能
- マルチGNSS対応
- GalileoによるRLS※機能
- 暗視装置を使用するSAR用赤外線LEDライト搭載
※:Return Link Service(リターンリンクサービス)
特長
本EPIRBは、国際規格IEC 61097-2 Ed.4(2021年4月)に適合した動作・性能試験を実施しています。国土交通省の型式承認品のため、日本籍船への搭載が可能です。
通常のLEDライトと赤外線LEDライトの両方を内蔵し、夜間や暗闇でのSAR活動をより良くサポートすることができます。
欧州の全地球測位衛星システム Galileo のリターンリンクサービス(2020年1月より運用開始)に対応しています。
特長
- 本EPIRBは、国際規格IEC 61097-2 Ed.4(2021年4月)に適合した動作・性能試験を実施しています。国土交通省の型式承認品のため、日本籍船への搭載が可能です。
- 通常のLEDライトと赤外線LEDライトの両方を内蔵し、夜間や暗闇でのSAR活動をより良くサポートすることができます。
- 欧州の全地球測位衛星システム Galileo のリターンリンクサービス(2020年1月より運用開始)に対応しています。
Approved
品名 | EPIRB本体 | 浮揚型ブラケット |
---|---|---|
型名 | Tron 60AIS | FB-60 |
型式承認番号 | 第5730号 | 第5731号 |
Cospas-Sarsat TAC No. | 351 |
外形寸法図
本体 Tron 60AIS
質量:約0.7 kg
浮揚型ブラケット FB-60
質量:1.0 kg
仕様
一般仕様
アンテナ | 406 MHz Cospas-Sarsat 送信機 | 無指向性 |
---|---|---|
121.5 MHz ホーミング送信機 | 無指向性 | |
AIS送信機 | 無指向性 | |
GNSS受信機 | PCB逆Fアンテナ | |
電池 | タイプ | リチウム金属 |
公称電圧 | DC 12 V / 2.9 Ah(有効期限10年) | |
水圧センサー | Hammar製(有効期限2年) | |
始動方式 | 自動 または 手動 | |
停止方法 | スイッチを中央の位置に戻して、水についている場合は水から取り出す | |
基準コンパス安全距離 | 0.8 m | |
連続動作時間 | 48時間以上 | |
使用温度範囲 | -20°C~55°C | |
保存温度範囲 | -30°C~70°C | |
本体寸法 | 高さ339mm×幅130mm×奥行121mm | |
本体質量 | 約0.7kg | |
浮遊型ブラケット寸法 | 高さ385mm×幅151mm×奥行153mm | |
浮遊型ブラケット質量 | 約1.0kg |
406 MHz Cospas-Sarsat 送信機
送信周波数 | 406.031 MHz | ||
---|---|---|---|
出力電力 | 5 W | ||
変調方式 | 位相変調 | ||
データ符号化 | Bi Phase L | ||
周波数安定度 | 短期安定度 | 2×10-9 以下 | |
中期安定度 | 10-9 以下 | ||
残留ノイズ | 3×10-9 以下 | ||
ビットレート | 400 bps |
GNSS受信機
全休測位衛星システム | GPS、GLONASS、Galileo |
---|
121.5 MHz ホーミング送信機
送信周波数 | 121.500 MHz |
---|---|
出力電力 | 最大 100 mW |
変調方式 | AM |
掃引範囲:700 Hz | |
掃引速度:2.5 Hz | |
周波数安定度 | 温度範囲 10 ppm |
AIS送信機
送信周波数 | 161.975 MHz(AIS 1) |
---|---|
162.025 MHz(AIS 2) | |
出力電力 | 1 W |
変調方式 | GMSK |
周波数安定度 | ±1 KHz |