ニュース
高精度で信頼性の高い測深性能を実現した音響測深機JFE-400/700を発売
製品情報日本無線株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:小洗 健)は、セパレートモデルとオールインワンモデルをラインアップした音響測深機JFE-400/700を発売します。デジタルフィルタ技術により、当社従来モデルと比較して測深性能の向上を実現しています。
セパレートモデルJFE-400 (プリンターはオプション) |
オールインワンモデルJFE-700 |
---|
主な特長
IMO決議MSC.74(69)Annex 4に適合
音響測深機は大型商船の義務装備品であり、JFE-400/700はIMO決議MSC.74(69)Annex 4に適合した装置です。お客様のニーズに合わせて選べる2つのモデル
6.5インチLCD搭載のJFE-400は、表示器と処理器が分離しており、スペースが限られている小型船への装備も容易にできます。また、高解像度10.4インチLCDを搭載したJFE-700は、表示器・処理器・プリンターが一体化したオールインワンモデルであり、当社従来モデルにおける配線やセンサー類の流用も可能としています。他船干渉防止AUTO機能を搭載
JFE-400/700の他船干渉防止機能にAUTO機能を搭載しました。使用状況に応じて最適な干渉防止処理が動作、他船から発射された超音波を誤認することを防止します。視認性の高いタッチパネルLCDを採用
JFE-400/700は、視認性に優れたタッチパネルLCDを採用しました。表示モードは、8色カラーまたは単色8階調を選択可能。船内の明るさに合わせてエコーを表示できます。過去48時間の測深データの記録と読み出しが可能
当社従来モデルでは最大24時間だった測深データ記録時間が、2倍の48時間まで可能となりました。また、ヒストリーモードにより記録されている過去の測深データを読み出すことができます。表示画面をプリンターで印刷可能
JFE-400/700のプリンターは、水深情報などを表示した画面を印刷することができます。(JFE-400のプリンターはオプション)
製品の詳細情報
お問い合わせ先
報道機関日本無線株式会社
経営企画部 広報担当
Tel:03-6832-0721
その他
日本無線株式会社
マリンシステム営業部 国内営業グループ
Tel:03-5534-1220
注)内容はリリース時現在のものです