昭和54年(1979年)3月
「全固体化PCM-PSK多重無線通信装置」を完成。
当時、公共通信ニーズが増大し、比較的小容量の枝回線が必要とされていました。そこで、郵政省は新たに2GHz帯を割り当て、さらにPCM-4PSK変調方式を使用したデジタル方式の採用を決定。当社では最新のマイクロ波技術およびデジタル技術を集約して、2GHz帯PCM-PSK多重無線通信装置を開発しました。
昭和54年(1979年)3月
当時、公共通信ニーズが増大し、比較的小容量の枝回線が必要とされていました。そこで、郵政省は新たに2GHz帯を割り当て、さらにPCM-4PSK変調方式を使用したデジタル方式の採用を決定。当社では最新のマイクロ波技術およびデジタル技術を集約して、2GHz帯PCM-PSK多重無線通信装置を開発しました。